。☆*:.。.♪.。♬☆*:.。.♪.。♬
CLADEL(クラデル)
こどもクラシック祭り
。. ♪。.:*☆♬
CLADEL(クラデル)とは
「クラシックで暮らしを奏でる」
をテーマに
こどもたちに音楽の感動体験をお届けしています。
2021年より代表の山内未來子(フルート)を中心に、音楽大学大学院修了や留学経験のあるプロのメンバーが訪問コンサートを通して、楽器の仕組みやクラシック音楽の魅力などを、楽しく分かりやすく伝えています。

プログラム例:
(フルート、ヴァイオリン、ピアノ)
🎵アイネクライネナハトムジーク/W.A.モーツアルト
🎵主よ人の望みの喜びよ/J.S.バッハ
🎵ペールギュント組曲より「朝」/E.グリーグ
🎵カルメン「前奏曲」/G.ビゼー
🎵ディズニー、ジブリ、ポップス
🎵校歌
🎵リクエスト曲
🎵季節の曲
etc.
OURミッション
一人でも多くのこどもたちが「クラシック音楽を楽しむ」お手伝いをすること。結果としてこどもたちの「好奇心の感度」を高めていくこと。
大学在学中に、川崎市の特別支援学校での訪問コンサートのあと、一人の男の子のキラキラした反応を見たとき、人前で演奏できることは当たり前ではないことを痛感しました。
一つの音、そして人とのつながりから豊な心を育て成長し続けることができると、本気で思っています。私たちの奏でる音の「ひびくコミュニケーション」によって、音楽の対話を追求します。

どんなときにオススメ?
✔️最近イベントが開催できていない
✔️音楽鑑賞会を企画したい
✔️こどもたちに本物の音楽を体験してもらいたい
✔️音楽の授業の延長として特別授業をしたい
✔️保護者会でこどもたちに演奏を聴かせたい
✔️病院にいるこどもたちに音楽を楽しんでもらいたい
✔️クラシック音楽を鑑賞したい
✔️フルート、ヴァイオリンやピアノなどの楽器の仕組みが知りたい
✔️普段歌っている歌をプロと一緒に演奏したい など
こどもたちが通ういつものスペースで、生演奏によるクラシック音楽の感動体験を提供いたします。音楽が身近にある素敵な日常を体験してみませんか?
- 演奏時間は2時間を上限とさせていただきます。(1回30~45分のコンサートを数回に分けて開催もオススメです♪)
- ご予算はお気軽にご相談ください。
💡訪問コンサートまでの4ステップ

①ご相談
メールアドレスや名前を入力して、ご相談内容を登録します。開催希望日程に余裕を持ってご連絡をいただけるとご希望に添いやすいかと存じます。

②お打ち合わせ・ヒアリング
お問い合わせいただいてから、1〜3日以内にこちらよりご連絡させていただきます。メールやお電話にて、ご予算、日程、楽器編成、曲目リクエスト、コンセプト等お打ち合わせをさせていただきます。

③プログラムの作成
日程が決まったら選曲、プログラム作成をいたします(本番1週間前までに、プログラムを作成してデータでお知らせいたします)。

④訪問コンサート当日♬
当日は1時間前に会場入りし、お打ち合わせ→リハーサル→本番の流れでコンサートを開催いたします。
まずはご相談へ
「自分で感じて想像するから面白い」
こどもが感じる音楽体験は人それぞれ。自ら考え、音楽を楽しむ瞬間に溢れることを大切にしています。
⭐️音楽をお届けしたこどもたち⭐️ (2021年11月 都立光明学園) 💮中学部の生徒12名へ、45分コンサート開催 💮高等部の生徒13名へ、45分コンサート開催 (2021年12月 杉並教会幼稚園) 💮幼稚園生20名へ、30分コンサート開催 (2021年12月 特別養護老人ホーム・障害者支援施設いずみえん) 💮施設内60名へ、30分コンサート開催
山内未來子